8 Dec 2023
近年は、環境に優しいエコな商品や、動物を犠牲にしないライフスタイルなどが人気を集めています。
コスメの分野でも、動物を犠牲にしないヴィーガンブランドが増加傾向。
動物由来の成分を使わず、動物実験も行わない事により、動物を犠牲にしない製品づくりを行っています。
普段からヴィーガンとしてのライフスタイルを行っている方にも、無理なく動物に優しい製品を取り入れたい方にもヴィーガンブランドはおすすめ!
今回は、デパコス系の人気ヴィーガンブランドをご紹介します!
SHIRO
SHIROは日本生まれのブランド。日本だけでなく、海外の方からも支持を集めています。
大自然の恵みを余すことなく活用するという日本人の精神を大切に、エシカルな製品づくりや取り組みを行っています。
SHIROのコスメには、剪定後に捨てられてしまう枝葉や製造過程で生まれる副産物、規格外の品物などを優先的に使用しています。
酒粕やがごめ昆布、ふきなど食べられるものを原料にコスメを作っており、動物実験は行っていません。
パッケージも環境にやさしい作りとなっており、ゴミが出にくくなっています。
動物たちだけでなく、環境全体に配慮して使えるのが嬉しいですね。
また、SHIROはヴィーガンレストランの運営も行っています。
コスメにも使われている自然素材を使った身体に優しいメニューが魅力。
クッキーやグラノーラなど、おうちに持ち帰って食べられるお菓子もラインナップ。
ヴィーガンコスメだけでなく、ヴィーガン向けの食事にも興味がある方にも嬉しいですね。
イソップ
引用元:イソップにおけるサステナビリティの取り組み | Aesop 日本
イソップは、オーストラリアのメルボルンに本社を構えるケアブランドです。
オーストラリアは環境の保護に力を入れている国の一つ。
イソップも、環境や動物に配慮したコスメづくりを行っています。
イソップのコスメに使用される原料は、こだわりを持って選ばれたもの。
動物から採取された原料は一切使用しておらず、蜜ろう、はちみつ、ラノリンなども不使用。
すべての製品がヴィーガンとなっており、動物を犠牲にしていません。
動物実験にも設立以来ずっと反対の立場を取り続けています。
これまでもこれからも一切の動物実験を行わないと明言しており、動物を愛する方も安心して使用できますね。
トリロジー
引用元:trilogy(トリロジー) | 肌を輝かせる、赤のオーガニック
トリロジーは、ニュージーランド生まれのナチュラルスキンケアブランドです。
「肌への効果は最大限に、地球への影響は最小限に」をスローガンとしています。
余分な化学合成成分は加えず、できる限りピュアな植物成分を採用しています。
オーガニック認定100%のローズヒップオイルを使用しているのもブランドの大きな特徴です。
トリロジーは環境保護や動物愛護、フェアトレードに積極的に参加しています。
動物実験を行わない、動物に優しいブランドです。
はちみつなど動物由来成分を使用した製品もありますが、ヴィーガン対応製品もあります。
ご自身の許容度に合わせて製品を選んでみてください。
ディアダリア
引用元:Dear Dahlia | Official Site | Luxury Vegan Beauty – Dear Dahlia JP
ディアダリアは、ダリアの花から着想を受けて生まれたラグジュアリーヴィーガンビューティーブランド。
韓国コスメですが高級路線で、大人世代からも支持されています。
ダリアの花のエキスを様々な製品に配合しているのが特徴。
安全性や環境への優しさも大切にしています。
ディアダリアは動物性原料の使用と動物実験に反対し、自然由来成分にこだわっています。
8つの有害成分も除外し、安全で倫理的な製品開発を行っています。
パッケージも環境に配慮しており、今後もリサイクル可能なパッケージの使用拡大を目指しています。
動物にも環境にも優しい嬉しいブランドです。
ベージック
ベージックも、韓国生まれのヴィーガンスキンケアブランドです。
ペルー産のコーヒー豆由来のグリーンコーヒービーンオイルをすべての製品に使っているのが特徴。
フェイシャルケア、ヘアケア、ボディケアラインと充実の製品ラインナップです。
原料のコーヒー豆はフェアトレードの物。
現地の生産者の暮らしも支えています。
動物性原料を使わず、動物実験も行っていません。
人にも環境にも配慮した原料選びにより、自分にも環境にも優しくケアが楽しめます。
ヴィーガンコスメについてもっと知りたい方におすすめの動画
ヴィーガンコスメについて詳しく紹介されているyoutuberの方もたくさんいます。
情報量の多い動画も多く、よりヴィーガンコスメに詳しくなれる事間違いなし!
おすすめの動画をいくつかご紹介します。
【化粧品の闇】ヴィーガンコスメとは?普通のコスメと何との違いは?
ヴィーガンモデルの方による、ヴィーガンコスメについての動画です。
ヴィーガンの方による解説なので、詳しくヴィーガンについて知りたい方にぴったり。
普段あまり考えることのない、業界の裏側についても考えるきっかけになりますね。
【超絶美肌】韓国でバズり中のヴィーガンコスメ9個紹介〜✨【韓国スキンケア】
韓国ではヴィーガンコスメが大人気!
韓国でバズっている人気ヴィーガンコスメを紹介する動画です。
ヴィーガンコスメに興味がある方はもちろん、韓国コスメ好きさんにもおすすめです!
【ナチュラルコスメレビュー】肌に優しいおすすめのオーガニック/ヴィーガンコスメを紹介!
ヴィーガンコスメ・オーガニックコスメを紹介する動画です。
紹介されているコスメはすべてクルエルティーフリー。
ヴィーガンコスメも多く紹介されていますので、ヴィーガンコスメをお探しの方必見です!
記事作成日:2023年11月15日
記事更新日:2023年12月8日

化粧品・香水・美容家電や美容関連グッズの買取はお任せください。
使いかけでもOK!細かな査定結果をご連絡します!詳しくはクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★