6 Dec 2023
近年、サロン系コスメブランドが人気を集めています。
サロン系コスメブランドとは、ドラッグストアやデパートなどではなく、美容クリニックやサロンのみで販売されているブランドの事。
購入にはカウンセリングが必要となる場合が多く、市販のコスメとは一味違う使用感です。
肌が敏感と感じた時や、攻めの美容がしたい時におすすめです!
今回は、サロン系コスメブランドの中でも特に注目のブランドを厳選してご紹介します。
お気に入りのサロンコスメと出会うきっかけとなれば幸いです。
MTメタトロン
MTメタトロンは、独自の皮膚理論に基づき結果を追求する設計にこだわったブランド。
何十回もの試作を重ねて商品を作り出しているのが特徴です。
目標を明確にした成分配合の精神を追及しており、肌悩みに寄り添ってくれるようなアイテムが揃っています。
全国約5,000件のクリニックやサロンに導入。
美容感度の高い海外の国々でも注目を集めています。
毛穴や美白、敏感肌など幅悩みに合わせたライン展開となっており、悩みに応じて選べます。
スキンケアはもちろんボディケアやパーツケア、UVケアなど充実のラインナップです。
松屋銀座に店舗もあり、サロンやクリニックに行くのはちょっとハードルが高いという方でも試しやすいですね。
エンビロン
引用元:ENVIRON(エンビロン)ビタミンAで自己再生する高機能スキンケア
エンビロンは、ビタミンA美容で人気のブランド。
素肌の美しさに向き合い続けた医師がたどり着いた「健康的で美しい肌にはビタミンAがあふれている」という事実から生まれました。
ビタミンAを角質層に浸透しやすくする方法を約25年間もの間研究開発を行い、現在に繋がっています。
紫外線によってダメージを受けた肌にビタミンAでアプローチし、肌が本来持っているコンディションを呼び覚まします。
エンビロンのホームケアは、肌に有用成分や整肌成分を補う「エッセンシャルケア」、さまざまな肌悩みを集中ケアする「フォーカスケア」、スキンケアの最後に使う「イーブンモアケア」の3つのセグメントに分かれています。
製品展開が豊富で、自分に合った製品がきっと見つかりますよ。
トライアルキットも充実しており、始めやすいのも嬉しいですね。
RHYTHM
引用元:【公式】リズム株式会社|美肌に直通。-エニシーシリーズ-
「RHYTHM」は、自分やサロンにとってなくてはならない「must have」な化粧品を届けるブランド。
様々なアイテムを取り揃えていますが、特に人気があるのが炭酸ガスパック。
使用前に2剤を混ぜて使う物、1剤だけの手軽なものなど様々な種類があります。
炭酸ガスを中心に、人気の美容成分を配合しておりスペシャルなケアにぴったり。
クリニックなどでの施術後の肌をいたわるタイプのものもあり、シーンに合わせて使い分けることができます。
スキンケア以外にもファンデやリップ、メイクブラシ、美顔器なども。
どのアイテムも魅力的ですね。
レカルカ
レカルカは、「出会ってよかった」と思えるような化粧品を目指しているブランド。
肌に関わることは人生のすべてに関わることだと考え、一点の妥協も許さず製品開発を行っています。
レカルカは常に新しい成分を追い求め、採算度外視で開発に挑んでいます。
幹細胞培養液を現役のまま配合したり、眠るときまで使える日焼け止めを開発したりと、レカルカならではの魅力がたくさん。
サロン系コスメでありながら赤ちゃんにも使えるアイテムもあり、幅広いニーズに応えてくれます。
スキンケア、メイクアップ、UVケアと充実のラインナップです。
スピケア
スピケアは、「HARI美容」で有名なブランド。
エステでしかできなかったHARI美容を、独自の美容プログラムで化粧品として実現しています。
天然の微細針イノスピキュールを様々なコスメに配合し、角質層の潤いをキープ。
ハリ感あふれる仕上がりが長時間続きます。
とくに有名なアイテムがイノスピキュール入りの「V3ファンデーション」。
ほかにも下地やコンシーラー、パウダーなどのベースメイクや、スキンケアアイテムも多数ラインナップ。
スキンケアはもちろん、メイクしている間もケアをし続けたい方にぴったりです!
リアボーテ
引用元:RE L’ABEAUTE(リアボーテ) 公式サイト 幹細胞サイエンスの最高峰の新鋭ブランド
リアボーテは、世界初に挑み続けるブランド。
RE L’AMOUR collectionを手掛けた開発者が再集結し、新しい美の創造をコンセプトとしています。
7,700件以上の医院やエステサロンで取り扱いがあり、実力は折り紙付き。
サロン用のトリートメントも取り扱っており、ホームケアだけでなくサロンでのケアも受けられます。
ホームケアとサロンケアを組み合わせ、丁寧にケアを行っていきたい方にぴったりです。
セルロジーコスメ
引用元:ホーム – CELLOGYCOSME(セルロジーコスメ)
セルロジーコスメは、ヒト幹細胞を使った製品が特長。
施術向けの業務用シリーズと、ホームケアシリーズの2ラインナップです。
化粧水などの与えるケアにはもちろん、洗顔やクレンジング、BBクリームにまでヒト幹細胞エキスを配合。
ヒト幹細胞を日々のケアに贅沢に取り入れたい方にぴったりのブランドです。
サロンでのケアと組み合わせるのもおすすめですよ。
モナリ
引用元:MONNALI|株式会社モナリ
モナリは、髪や肌の悩みをその場しのぎではなく根本原因から毎日のケアで解決に導くブランドです。
30年以上のエステティックの知見と実績に基づく肌研究をもとに開発しています。
ずっと使っていけるように、赤ちゃんから大人まで使える安全性の高さや、地球環境や肌に優しい原料の選定を大切にしています。
4つのシリーズがあり、透明感ケアや発毛ヘアケア、サプリメントなど様々なラインナップ。
肌だけでなく、身体のいろんなところから根本ケアを行いたい方にぴったりです。
メソシューティカル
引用元:【エステサロン専売化粧品】MESOCEUTICAL-メソシューティカル-
メソシューティカルは、誰にでも使いやすく、高機能マシンにも負けないスキンケアを目指して開発されたブランドです。
化粧品の配合成分や濃度、使用時の成分活性など、妥協を許さずに開発を行っています。
DNAに着目したスキンケアや、水にも油にもなじむ特殊な溶媒を使用した高濃度美容液など、メソシューティカルならではの魅力が詰まったアイテムが揃っています。
毎日のスキンケア以外にも、美容液をたっぷりしみこませた高密着マスクも人気。
インナーケアアイテムも充実しており、贅沢なケアを楽しめるのが嬉しいですね。
サロンコスメについてもっと知りたい方におすすめの動画
サロンコスメについての知識をもっと得たい方には、動画から学ぶのがおすすめです。
サロンコスメの使い方や解説など、ためになる情報が盛りだくさん。
ぜひチェックしてみてください!
【エンビロン解説】肌を生まれ変わらせる!二大レチノール化粧品『エンビロン』&『ゼオスキン』の成分をプロが解説【前編】
近年人気が高まっているレチノール美容。
市販品も多いですが、より攻めたい方にはサロン系・クリニック系ブランドが人気です。
この動画では、サロン系ブランドのエンビロンと、クリニック系ブランドのゼオスキンについて解説しています。
サロン系またはクリニック系コスメでレチノールケアしたい方必見ですね!
【田中みな実買い!】シュウウエムラのクレンジング以上!?メタトロンのクレンジングジェルの実力
田中みな実さんおすすめの「MTメタトロン MT クレンジング・ジェル」の紹介動画です。
MTメタトロンはサロン系の中でも人気が高いブランド!
あの田中みな実さんおすすめのアイテムということもあり、実力が気になりますね。
【針で刺すファンデ?!】水光注射ファンデと噂のV3ファンデーションをガチンコレビューしてみた。
大人気のハリファンデ「V3ファンデーション」をレビューする動画です。
V3ファンデーションに興味のある方必見!
使い方についても知れるので、すでにV3ファンデをお持ちの方にもおすすめです。
記事作成日:2023年11月14日
記事更新日:2023年11月21日
2023年12月6日

化粧品・香水・美容家電や美容関連グッズの買取はお任せください。
使いかけでもOK!細かな査定結果をご連絡します!詳しくはクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★