23 Oct 2020

指先をおしゃれに彩るネイル。
メイクやファッションとリンクしたカラーをセレクトしたり、デコレーションしてみたりと、カスタマイズが楽しいですよね。
実はネイルは、デパコスブランドでもお手頃価格で購入しやすいコスメ。
誰もが知る人気ブランドでも、2,000円以下で買えちゃうこともあるんです!
今回は、2,000円以下で購入できる、デパコスブランドのネイルをご紹介します。
いつもよりちょっといいブランドのアイテムで、気分を上げちゃいましょう♪
アディクション
アディクション ザ ネイルポリッシュ
1,980円(税込)全50色
アディクション ザ ベースコート
1,980円(税込)
アディクション ザ トップコート
1,980円(税込)全2色
アディクション ネイルポリッシュ リムーバー
1,430円(税込)
引用元:NAILS | ADDICTION 公式オンラインショップ
アディクションでは、ベースコート、トップコート、ネイルポリッシュ、リムーバーが2,000円以内で購入できます。
税込でも2,000円でおつりがくるというのはかなり嬉しいですよね!
ネイルポリッシュは全50色の豊富なラインナップ。
定番のベージュとレッドは特に種類が多く、きっとお気に入りが見つかります。
もちろん、攻めたカラーもいっぱいです♪
質感はカラー、シアー、スーパーシアー、パール、スパークリングの5種類。
仕上がりのイメージに合わせてチョイスできますね。
エモリエント成分として3種のオーガニック植物オイルが配合されており、やさしい使い心地も魅力的です!
トップコートは輝きをプラスする透明タイプと、スモーキーにニュアンスを変化させるタイプの2種類。
同じネイルポリッシュを使っても、使うトップコートでがらりと印象が変化しそうです。
THREE
THREE ネイルポリッシュ
7mL 全22色
本体1,800円 + 税
THREE ネイルポリッシュ ベースコート
本体1,800円 + 税
THREE ネイルポリッシュ トップコート
7mL 全3色
本体1,800円 + 税
THREE ボタニカルエッセンス ネイルポリッシュ リムーバー
1枚入り×10包
本体1,000円 + 税
引用元:THREE / ネイル
THREEのネイルアイテムは、すべて税込でも2,000円以内。
気軽にお気に入りを購入できます。
ネイルポリッシュは全22色のラインナップ。
一度塗りと重ね塗りで印象が変わるため、一つのカラーでいろんな仕上がりを楽しめそう。
THREE独自のオリジナル処方だから、乾きやすさ・塗りやすさ抜群です。
トップコートはクリアタイプ、シルバーグロータイプ、ゴールドグロータイプの3種類。
好みの仕上がりやシーン、パーソナルカラーに合わせてなど、いろんな楽しみ方ができますね。
THREEのリムーバーは、最初からコットンに浸み込ませてある個包装タイプ。
落としたいときにすぐ使えて便利ですね。
THREEならではの植物オイルがたっぷり含まれており、少ない負担でネイルをオフできそうです。
RMK
RMK ネイルポリッシュ
税込 1,650 円 (本体価格 1,500 円)
全32色/7mL
RMK ベースコート N
税込 1,650 円 (本体価格 1,500 円)
7mL
RMK クリアトップコート
税込 1,650 円 (本体価格 1,500 円)
7mL
RMK マットトップコート
税込 1,650 円 (本体価格 1,500 円)
7mL
RMK ネイルケア ジェルオイル
税込 1,320 円 (本体価格 1,200 円)
2.2mL
RMK ネイルカラーリムーバー EX
税込 1,100 円 (本体価格 1,000 円)
95mL
RMK ネイル&ハンドクリーム <LC>
税込 1,980 円 (本体価格 1,800 円)
60g
引用元:COLOR MAKEUP,NAILS | RMK ONLINE SHOP
RMKのネイルアイテムは、デパコスとは思えないほどのプチプラ価格!
ネイルケアも税込2,000円以下で買えちゃいます。
ネイルポリッシュは全32色。
クリア、パール、シャイニー、マットの4種類の質感があり、どれもたまらなくかわいい!
特にシャイニーはラメがざくざくと入っており、とても華やかに仕上がりますよ。
トップコートはクリアとマットの2種類。
どちらを選ぶかで、仕上がりの印象が大きく変わってきます。
気分に合わせて使い分けてもいいですね。
ネイルケアはクリームとジェルオイルの2種類。
爪と手全体をケアしたいときにはクリーム、ピンポイントでケアしたいときにはジェルオイルがおすすめです。
ジル スチュアート
ジルスチュアート ネイルラッカー ダズリングビジュー
1,650円(税込)
ジルスチュアート ネイルラッカー
1,650円(税込)
全17色
ジルスチュアート フラワーネイルオイル N
1,980円(税込)
ジルスチュアート ネイルラッカー パール
1,650円(税込)
全9色
ジルスチュアート トリートメント クリスタル トップコート
1,650円(税込)
全2色
ジルスチュアート トリートメント リペアベースコート
1,650円(税込)
引用元:NAILS | JILL STUART Beauty 公式オンラインショップ
ジルスチュアートのネイルアイテムは、かわいいデザインとプチプラ価格が魅力的。
お部屋に置いておくだけで気分が上がりますね。
ネイルラッカーは、ノーマル、ダズリングビジュー、パールの3種類のテクスチャ。
ダズリングビジューは宝石のようなキラキラ感、パールは上品なツヤ感が楽しめます。
どのテクスチャにも、ジルスチュアートらしいかわいいカラーがラインナップ。
ガーリーにネイルを楽しみたい方にぴったりのブランドです。
トップコートはクリアとパールの2種類。
ネイルラッカーと組み合わせて、お気に入りを探してみてください。
ポールアンドジョー
ネイル ポリッシュ
25色 各 ¥1,760(税込)
ベース コート
¥1,760(税込)
トップ コート
¥1,760(税込)
マット トップ コート
¥1,760(税込)
ネイル エナメル リムーバー
¥1,320(税込)
引用元:POINT MAKEUP │ PRODUCTS │ PAUL & JOE BEAUTE
ポールアンドジョーのネイルも、購入しやすいお手頃価格。
ポルジョらしさあふれるパッケージもかわいい♪
統一感のあるデザインだから、たくさん集めたくなりますね。
ネイルポリッシュは全25色のカラーバリエーション。
パステルカラーから深みカラーまで、幅広い色を楽しめます。
質感も様々だから、ぜひいろいろ試してみてください♪
トップコートはクリアとマットの2種類。
ツヤ感が欲しい時、モードに仕上げたいときなど、気分に合わせてチョイスしてみて!
ネイルリムーバーはピンクのグラデーションで、まるで香水のボトルのような可愛さ。
落とす時までハッピーな気分でいられますね。
セルフネイルの基本
最後に、初めてセルフネイルに挑戦する方のために、セルフネイルの基本のやり方をご紹介します。
意外と簡単にできるので、ぜひチャレンジしてみてください!
ベースコート
ネイルカラーを塗る前に、ベースコートで自爪を保護します。
ベースコートは爪への色素沈着を防ぐ役割があり、ベースコートなしでネイルカラーを塗ると爪が変色してしまうことも。
爪表面をなめらかにしたり、ネイルカラーの発色をアップさせたりといった効果も期待できますので、忘れずに塗るようにしましょう。
ベースコートとトップコート兼用のものもありますので、そうしたアイテムを用意するのもおすすめです!
ネイルカラー
ベースコートが乾いたら、ネイルカラーを重ねていきます。
ネイルカラーにはいろんな質感やカラーがあるので、ぜひお気に入りを探してみてください。
慣れてきたら、指ごとに違う色を使ったり、フレンチやマーブルなどの模様をつけてみるのもおすすめです。
さらにデコレーションしたい方は、ネイルカラーの後にネイルシールを使ってみて。
サロンのように本格的な仕上がりが期待できます。
トップコート
最後にトップコートを重ねてネイルは完成です。
トップコートを最後に塗ることでネイルが剥がれにくくなります。
数日に一回トップコートを塗りなおすことで長持ちするので、お気に入りの仕上がりになったらぜひ試してみて。
ツヤタイプやマットタイプなど、仕上がりが変化するものも。
ネイルカラーといろんな組み合わせを試してみてください!
リムーバー(除光液)
ネイルが剥がれてきてしまったり、塗りなおしたくなったりしたときにはリムーバーでオフして。
コットンにリムーバーをしみこませて爪の上におき、ネイルとなじんだらふき取ります。
ネイルのステップの中で、リムーバーが一番爪に負担をかけています。
リムーバーを使った後は、しっかり保湿してケアしてあげましょう。
リムーバーを使いすぎるとすぐに爪がボロボロになってしまうので、使う頻度は1週間に1回程度までに抑えると安心です。
ネイルオイル
爪や指先のケアには、ネイルオイルがおすすめ。
ネイルを日常的にしている爪は特に丁寧にケアしてあげたいですね。
手の乾燥が気になる方は、ハンドクリームの後に爪や指先に使うと◎。
オイルで蓋をして、潤いが逃げにくくなりますよ。
セルフでもできる簡単ネイルアート
ネイルといったら、指先を見るたびに気分が上がるネイルアート!
難しそうなイメージがありますが、初心者さんでも簡単にできるアートもたくさんあります。
何種類か、やり方と動画をご紹介します。
フレンチネイル
フレンチネイルは、ベースカラーと爪の先端で違う色を使う、定番のデザインです。
難しい手順は一切ないので、ネイル初心者さんにもおすすめ!
簡単フレンチネイル
丸いシールや絆創膏を使って作るセルフネイルの動画です。
シールや絆創膏がマスキングの役割を果たすから、初心者さんや不器用さんでもきれいな仕上がりに!
いろんなカラーのネイルポリッシュを使って試してみてください。
マスキングテープで簡単 ななめフレンチネイルのやり方
こちらは、マスキングテープを使ったななめフレンチネイルの動画。 いつもとちょっと違ったネイルを楽しめます。
応用すれば、変形フレンチとも呼ばれているシボレーネイルにも使えそうです。
グラデーションネイル
グラデーションは、意外と簡単なのに華やかに見えておすすめ。
複数のカラーを組み合わせたり、1色をグラデーションさせたりといろんな方法があります。
グラデーションをマスターすれば、いろんなネイルの可能性が拓けそうです。
誰でも簡単!キャンメイクポリッシュ1本でグラデーションネイルのやり方♪ファンデーションカラーズ01を使ってみました。
プチプラネイルポリッシュ1本でできるグラデーションネイルの動画です。
同じカラーを何層も重ねていくだけなのでとっても簡単。 透明感のあるカラーを使うのがおすすめですよ。
ネイリストのスポンジグラデーションネイル!100均マニキュアで簡単セルフネイルのやり方 初心者でもサロンのプロ級に仕上がるネイルアートデザインをお見せします!
付属のハケではなく、メイク用のスポンジを使って作るグラデーションネイルの動画です。
重ね塗りしないから、短時間できれいなネイルが完成!
時間がないけれどおしゃれなネイルを楽しみたい方にぴったりです♪
記事作成日:2020年10月15日
記事更新日:2020年10月19日
2020年10月23日

化粧品・香水・美容家電や美容関連グッズの買取はお任せください。
使いかけでもOK!細かな査定結果をご連絡します!詳しくはクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★