7 May 2019

もうすぐ5月ですね。
5月にもなると、紫外線もかなり強くなってきます。
運動会やゴールデンウィークのレジャーなど、お子さんが紫外線を浴びる機会も増えてくるシーズン。
今回は、お子さまを紫外線から守るポイントや、おすすめのアイテムなどをご紹介していきます!
子どもは大人より紫外線の影響を受けやすい!
子どものころは、日焼けなど気にせず何の対策もせずに外で遊びまわっていた、という方も多いのではないでしょうか。
でも実は子供の肌は大人の肌より薄いため、子供の方が大人より紫外線によるダメージを受けやすいです。
WHOも子供の紫外線対策の重要性を訴え続けています。
子どもたちは大人より屋外で過ごす時間が多いため、太陽光を浴びる機会が多いです。
そのため、生涯に浴びる紫外線量のほとんどは18歳までに浴びているんだとか!
18歳未満の日焼けは、大人になってから皮膚がんや白内障といった病気を発症するリスクを高めます。
後々のしみ・しわの原因になることもあり得ますね。
大人になってから後悔しないためにも、大人以上にしっかり日焼け対策をしてあげなければいけません!
紫外線対策におすすめのアイテム
大人の紫外線対策の定番といえば、塗るタイプの日焼け止めです。
でも、お子さんによっては肌に塗るのを嫌がったり、肌が敏感で日焼け止めを使えないということもよくあります。
そういったお子さんの場合は、日焼け止め以外のアイテムをうまく使って紫外線対策することが大切です。
UVカットの子供服
UVカットの子供服なら、着せるだけで紫外線を対策できます。
塗るタイプの日焼け止めを嫌がるお子さんでも手軽に対策できますね。
色が濃いものの方が紫外線カット効果が高いので、紫外線をがっちりガードしたいなら濃いものを選ぶのがオススメです。
ラッシュガード
水遊びをする際は、ラッシュガードを着用させるのがオススメです。
肌を覆う面積が多いため、紫外線から肌を守ってくれます。
水着より手軽に脱ぎ着できるものが多いのも嬉しいですね。
最近では、水辺だけでなく山やスポーツシーンでラッシュガードを着る方も増えています。
様々なシーンで活躍してくれてとても便利です!
帽子
夏の定番ファッションアイテムの帽子。
つばが7cm以上あるものなら、約60%もの紫外線をカットしてくれます。
ぜひファッションに取り入れてあげたいですね!
飲む日焼け止め
飲む日焼け止めは、近年人気になっているサプリ。
塗る日焼け止めと併用して使うことで効果を発揮します。
これだけでは不十分ですが、ほかの日焼け対策と併用して使うとよりしっかり紫外線からお子さんの肌を守ってあげられますよ。
お子さまでも飲めるものがいくつか発売されていますので、ぜひ併用を検討してみてください。
敏感肌の方でも使えるのが嬉しいポイントです!
お子様向けのおすすめ日焼け止め
紫外線対策の王道といえばやはり日焼け止め。
お子さまでも使えるおすすめのものを3つご紹介します。
POLA ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド
ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド
50g ¥3,780(税込)
・SPF30・PA+++
・紫外線吸収剤フリー
・無香料
・専用クレンジング不要
引用元:ホワイティシモ UVブロック ミルキーフルイド – ポーラ公式オンラインストア
POLAから発売されている敏感肌向けの日焼け止めです。
2歳以上のお子様から使用できます。
美白有効成分や保湿成分を配合しており、スキンケア感覚で使えますよ。
お子さまだけでなく、大人も使いたくなる魅力的アイテムですね!
専用クレンジング不要なので、簡単に落とせます。
ラ ロッシュ ポゼ アンテリオス キッズ ミルク
4,320円(税込)
<SPF50+・PA++++>
引用元:【敏感肌用 ご家族で使える日やけ止め】アンテリオス キッズ ミルク – ラ ロッシュ ポゼ公式通販サイト│敏感肌のためのスキンケアブランド
敏感肌の方に人気のブランドラ ロッシュ ポゼからも、お子さま向け日焼け止めが発売されています。
敏感肌向けブランドですので、安心して使えますね。
UVカット効果が高めで、3歳以上から使用できます。
もちろん、大人の方にもおすすめですよ!
THREE ベビー&キッズ UVミルク
THREE ベビー&キッズ UVミルク
50g (原材料の100%は天然由来)
本体3,500円 + 税
引用元:THREE ベビー&キッズ UVミルク|公式オンラインショップ
THREEのベビー&キッズラインは天然由来の素材にこだわっており、原材料の99~100%が天然由来となっています。
このUVミルクは100%天然由来ということで、とても安心して使えますね!
6か月から使えるので、小さなお子様も安心です。
ベビー&キッズラインのスキンケア系アイテムと組み合わせて使うのがおすすめですよ!
もし日焼けしてしまったら
万全の対策を心がけていても、うっかり日焼けしてしまうことはあります。 うっかり日焼けをしてしまったら、アフターケアが何より大切です。日焼けによるダメージを蓄積しないために、迅速に正しいケアを心がけましょう。
肌が赤くなってひりひりするほど痛くなってしまった日焼けは、もはややけどと同じ状態です。 やけどをした時と同じように、冷たい水や氷で冷やしましょう。 そして、できるだけ早く皮膚科を受診するようにしましょう。 重症化した日焼けは体力を大きく奪うので、体調の変化にも気を配ってあげてくださいね。
軽い日焼けの場合も、やはり冷やすことが大切です。 ぬるま湯で洗うなどして患部を清潔にしてから、冷たい濡れタオルなどで冷やしましょう。 患部が冷えたら、しっかり保湿します。 普通の顔のスキンケアと同じく、水分を補給してから油分でフタをするのが基本。 化粧水の後にクリームを使うのがおすすめですよ。
日焼け後は、外側からだけでなく内側からも水分を補給するのがオススメです。 カフェインが含まれるお茶やコーヒーは利尿作用があるので、水分補給にはあまりおすすめできません。
逆に、麦茶はカフェインレスでミネラルも豊富なため、汗によって失われたミネラルも補給できます。 日焼け後の水分補給には麦茶がぴったりです!
日焼け後のアフターケアにオススメのアイテム
お子さまの肌はとても敏感ですので、日焼け後のアフターケアに使うアイテムはできるだけ低刺激なものがいいです。
アフターケアにオススメの、お子さま向けスキンケアアイテムをご紹介します。
ロクシタン シア ベイビーモイスチャーミルク
3,900円 (税込4,212円)
ロクシタンから発売されているベビー向けライン「シアベイビー」のミルクです。 赤ちゃんの顔にも使えるアイテムだから、日焼け後のお子さんの肌にも安心して使えます。
ミルクタイプなので、油分と水分の両方をこれ1つで肌に与えられますよ。
THREE ベビー&キッズ ミルキーエマルジョン
THREE ベビー&キッズ ミルキーエマルジョン 150mL (原材料の99%は天然由来) 本体3,500円 + 税
原材料の99%が天然由来の乳液です。 こちらも顔とボディ、両方に使えます。
オーガニックのエコサート認証商品ですので、ナチュラル派の方におすすめですよ。
記事作成日:2019年4月26日
記事更新日:2019年5月7日

化粧品・香水・美容家電や美容関連グッズの買取はお任せください。
使いかけでもOK!細かな査定結果をご連絡します!詳しくはクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★