13 Aug 2020

毎年大人気のスノービューティー&ミラノコレクション。
でも、この2種類は似ていて違いがよくわからない…という方も多いのではないでしょうか。
今回は、スノービューティーとミラノコレクションの違いやそれぞれの特徴をご紹介していきます。
購入の参考になれば幸いです!
そもそも、スノービューティーとミラコレがなんだかわからない!という方のために、詳しい解説もしていきます!
ミラノコレクション2021は2020年12月発売!
引用元:Milano Collection 2021 | カネボウ化粧品
ミラノコレクション2021は、2020年12月発売です。
すでに予約がスタートしており、12月に店頭・オンラインショップでの受け取りとなります。
ミラノコレクション、ミラノコレクションGRともにフェースアップパウダーとオードパルファムがラインナップされています。
ミラノコレクション2021のテーマは「知る幸せ」。
今年の守護天使たちは、本を読んで新たな知識を得ています。
「さまざまなことを知り、見渡すことで、美の偏差値をも磨いてゆく。」というテーマがこめられていますよ。
図書館のクラシカルな雰囲気をイメージしており、知的でおしゃれなデザインです。
今年は持ち運びに便利な薄型タイプなので、知識を深める旅のお供にもぴったりですね!
2021のオードパルファムはリフレッシング グリーン ローズの香り。
バラ園の中にいるような、バラの華やかさとグリーンの爽やかさが調和した香りです。
アルバとダマセナの2種類のプレミアムローズの香りをアイリスが引き立て、ダイダイが深みを与えています。
フェイスパウダーとあわせて身にまといたい、特別な香りです。
GR版には4mlミニボトルもついてくるので、香りをいつでも楽しみたい方にはGR版がおすすめです!
スノービューティー2020は2020年7月21日発売!
2020年のスノービューティーは7月21日発売、予約は3月21日からスタートしています。
2020年のデザインテーマは日本で、歌や着物の文様のモチーフとなった「初雪のよろこび」をイメージ。
日本の伝統的なデザインを現代的にアレンジした魅力的なパッケージとなっています。
今年のスノービューティーは、「薬用美白スキンケアパウダー」「薬用美白トーンアップエッセンス」の2種類のラインナップ。
パウダーには、保湿成分として椿油が新配合されています。
これまでよりしっとりとした仕上がりが期待できそうです。
トーンアップエッセンスは、朝はトーンアップ下地に、夜はスキンケア最後のケアに使えるマルチなアイテム。
美白ケア効果もあり、とても便利!ファンデの密着力も高めてくれます。
これ1つですっぴん風メイクにもなりますよ。
レフィル付きフェイスパウダーを購入した方の名から抽選で1,000名に、刻印付きコンパクトケースが当たります。
名前やメッセージが入り、世界に一つだけの特別なコンパクトに♪
さらに、先着購入者特典として、50枚入りの特製紙おしろいも用意されています。
商品お渡しの際は特製ギフトバッグに入れてもらえ、自分への特別なご褒美にもぴったりです!
ミラノコレクション2020は2019年12月1日発売!
引用元:フェースアップパウダー | Milano Collection 2020 | カネボウ化粧品
ミラノコレクション2020は、2019年12月1日に発売されます。
今年で発売30周年ということで、これまで以上にゴージャスな特別デザインとなっています。
ミラノコレクションといえば、コンパクトに描かれた天使です。 毎年デザインとテーマが変わるため、コレクターの方も多いんだとか!
今年からは、守護天使たちがもたらす10の幸福物語が始まります。 記念すべき1つ目の物語は「守る幸せ」。 「美と心のお守りのように、慈愛にあふれた幸せ」を表現しています。 小さなうさぎを抱く2人の天使の優しい姿がとても素敵ですね。
コンパクトの外周部分はイタリアのステンドグラスを思わせるゴージャスなデザインとなっています。 うっとりしてしまうほどの美しさです!
デザインだけでなく、成分もこれまでのものよりパワーアップしています。 パウダーのきめ細やかさがアップしており、名画のように美しい肌に仕上がります。
また、新配合のシルクベールパウダーとジェリーコートパウダーにより、透明感と化粧持ちが高まっています。 くすみも飛ばしてくれるので、これまでのミラコレよりきれいな仕上がりが期待できそうですね!
香りはプレミアムローズの香りで、ローズ・アルバとローズ・ダマセナの2種類の天然精油を使っています。 プレミアムな香りでリラックスできそうですね。
ミラノコレクション2020は、2019年6月1日より店頭・一部オンラインショップにて予約開始です。
また、今年からはワンランク上の「ミラノコレクションGR」も発売されます。
GRはグランデの略で、イタリア語で素晴らしいという意味。 フェースアップパウダーとオーデパルファムの2種類がラインナップされています。
フェースアップパウダーには、GRだけの保湿成分としてオリーブ葉エキスやアーチチョーク葉エキスなどを配合。 さらなる保湿を求める方におすすめです!
ミラノコレクション オードパルファム2020も11月に数量限定発売されます。
アンバー・ローズの清らかで奥行きのある香りです。
フェイスパウダーとのイメージもぴったりで、ぜひセットで使いたくなりますね。
新ミラノコレクション誕生キャンペーンは11月1日から開催!
ミラノコレクションを購入したレシートで応募できるプレゼントキャンペーンも11月1日から開催されます。
ミラノコレクション、ミラノコレクションGRシリーズの対象商品を7,500円以上購入したレシートで応募できますよ。
賞品は以下の通りです。
A賞 30組60名様 ミラノコレクションアンバサダーと楽しむスペシャルパーティー~豪華イタリアンディナーとともに~
B賞 30名様 ビアンキ自転車&ミラノコレクションオリジナルトートバッグ
C賞 50名様 ミラノコレクションオリジナルオルゴール
D賞 5,000名様 ミラノコレクションオリジナルバッグハンガー
どの賞品もミラコレにちなんだ豪華なものとなっています。 ミラコレ購入者の方は、ぜひ応募してみてくださいね!
購入対象期間は2019年11月1日から2020年1月31日まで、応募期間は2020年2月10日までです。
キャンペーンの応募にはカネボウ化粧品WEB会員登録が必要です。 登録は無料ですので、この機会にぜひ会員になってみてくださいね!
スノービューティー2019は7月21日(日)発売!
画像引用元:COLLECTION|Snow Beauty 2019|資生堂 2019年のスノービューティーは7月21日(日)に発売となります。
予約は店頭では3月21日(木)から、資生堂ワタシプラスでは4月1日(月)からです。
スノービューティーの魅力といえば、毎年変わるコンパクトのデザイン。 2019年は、モスクワの古都に降る雪がモチーフとなっています。 幾何学的な街並みに降り注ぐ雪をイメージしており、大きな雪の結晶が印象的です!
スノービューティーには、先着予約購入特典が用意されています。 今年の特典は「スノービューティー特製ホワイトニングハンドクリーム」と「特製ギフトラッピング袋」です。
ハンドクリームは本体と同じフローラルアロマの香りで、雪の結晶デザインの缶に入っています。 本体とセットで使いたい素敵なアイテムですね。
ギフトラッピング袋は、本体またはレフィル付き商品を2個以上購入で1枚もらえます。 大人気のスノービューティーはギフトにも喜ばれること間違いなしです!
ミラノコレクション・スノービューティーとは
ミラノコレクション・スノービューティーは、年に1回発売されるフェイスパウダーのことです。
ミラノコレクションはフェイスパウダー以外にも香水、ボディパウダーが発売されていますが、フェイスパウダーが断トツで人気となっています。
ミラコレ・スノービューティー共に予約制で、毎年大人気となっています。
ミラコレは12月発売、スノービューティーは7~9月発売で、発売時期が少し異なっています。
ミラコレはカネボウ、スノービューティーは資生堂の商品です。
ミラコレ・スノービューティーの違いを4項目で比較!
それでは、ミラコレとスノービューティーの違いをいくつかの項目で見てみましょう。
価格
SNOW BEAUTY(スノービューティー) 【医薬部外品】ホワイトニング フェイスパウダー 2020 本体 25g ¥7,150
ミラノコレクション フェースアップパウダー 2020 24g 9,000円+税
以前はスノービューティーとミラノコレクションで価格差がかなりありましたが、2020年版は価格差が僅差となっています。
コストパフォーマンスの高さで言うと、スノービューティーの勝利です!
2018年のデザインのコンセプト
ミラコレとスノービューティーは毎年コンパクトのデザインが異なるため、コレクター的人気もあります。
2018年発売のもののデザインのコンセプトを比較してみましょう。
画像引用元:デザインコンセプト|Snow Beauty 2018|資生堂
スノービューティーのコンパクトのデザインは、世界中から集めた「美しい雪の瞬間」をコンセプトにしています。
2018年は、オーロラの都と呼ばれているカナダのイエローナイフをイメージしたデザインです。
雪の結晶が光に反射してきらきらと7色に輝く美しいコンパクトに仕上がっています。
2018年限定でスノービューティー「白雪姫」デザインが登場!
画像引用元:資生堂「スノービューティー」数量限定1万個のオリジナルパッケージが登場!|ショッピング|ディズニー公式
2018年版のスノービューティーは、2017年に公開80周年を迎えたディズニー映画「白雪姫」とコラボしています。
公式サイトも白雪姫バージョンとなっており、とってもロマンチックです!
11月21日には、白雪姫コラボデザインの「スノービューティー」もオンライン限定で発売されます。 1万個限定ですので、結構レアなアイテムです!
コンパクトには、定番の雪の結晶と、眠る白雪姫の横顔がデザインされています。
内側の鏡には、「鏡よ鏡、この世で一番美しいのは誰?」という有名なセリフがデザインされています。
付属のポーチには、「いつか王子様が」の歌詞がプリントされていますよ。 使うたびに気分が上がること間違いなしなアイテムです!
夜寝る前にスキンケアパウダーとして使えば、白雪姫みたいな美肌になれちゃうかも?
画像引用元:フェースアップパウダー | Milano Collection 2019 | カネボウ化粧品
ミラノコレクションのコンパクトのデザインは、1991年から2009年までは女神、2010年以降は天使がモチーフです。
2018年発売のものは、「純真の天使」で、「刻々と変化するときのなかで、 お互いの個性を尊重しあいながら、 自分らしく素直に生きていきたい。」という思いが込められています。
スノービューティーもミラコレも、とても素敵なデザインのコンパクトですね。
どちらを選ぶか迷ってしまいそうです!
機能面での比較
スノービューティーとミラコレは、機能面にも様々な違いがあります。
機能を見て、自分のニーズに合ったものを選ぶのがオススメです。
スノービューティーの機能は、「透明美肌に導く7つの雪の魔法」を謳っています。
・おしろい
・うるおい密封
・美白ケア
・すっぴんメイク
・化粧なおし
・ハンド&デコルテ
・香りでリラックスタイム(フローラルアロマの香り)
美白有効成分m-トラネキサム酸配合で美白ケアできる点・夜のお手入れの最後に使えばスキンケア効果をアップできる点が大きな特徴ですね。
一方ミラコレは、メイクアップ効果に主軸を置いています。
・しっとりとした感触で肌を包み、きめ細かくなめらかな肌に仕上げる
・純白質感パウダーがファンデの透明感・明るさを引き立てる
・ファンデのもちをアップ
・自然な仕上がりでどんなファンデにも合う
・ヒアルロン酸・ローヤルゼリーを保湿成分として配合
・プレミアムローズの香り
・上質な使い心地のパフ
メイクの仕上げに使いたくなる効果が目白押しですね。
ワンランク上の仕上がりを期待したい方におすすめです。
クチコミでの比較
2020年3月30日現在、2019年に発売されたスノービューティーの@cosme口コミ数は327件、ミラコレは176件・ミラコレGRは76件となっています。
スノービューティーの方が発売が早いため少し有利ではありますが、それでもミラコレより多い印象ですね。
評価はスノービューティーが星5.6、ミラコレが5.8、GRが5.9で少し上回っています。
スノービューティーが気になっている注目人数は915件、ミラコレは495件、GRが187件です。倍近い差がありますね。
持ってる登録している人はスノービューティー1748件、ミラコレ835件、ミラコレGR1638件です。
ミラコレGRを持っている方がかなり多いですね。
@cosmeでの人気の面では、スノービューティーの方が上回っているようですね。 しかし、評価では僅差でミラコレが勝っています。
また、@cosmeはウェブサービスですので、やはり若い世代の方が多く利用しています。
スノービューティーは若い世代向けですので、スノービューティー世代の方が有利となった可能性もありそうですね!
それでは、口コミで上げられている評価点をチェックしていきましょう。
まずはスノービューティーから。
・ミラコレより白くなるが、時間がたつと気にならなくなる
・マットでツヤ感はあまりない
・香りがきつすぎない
・粒子がミラコレより粗い
・夜用スキンケアパウダーとしての効果が高い
・皮脂によるテカリや化粧崩れを防いでくれる
全体的に、若年層に嬉しいポイントをしっかり押さえている印象ですね。
次に、ミラコレの口コミを見ていきます。
・メイクが崩れにくい・よれにくい
・夏場でもメイクが崩れにくい
・粒子が細かく、綺麗な肌に仕上がる
・香りがいい
・隔年で発売される厚型タイプは持ち運びに不便
・エスティーローダーのダブルウェアと相性がいい
長所はミラコレと似ていますね。 短所としては、コンパクトの大きさが挙げられていました。
今年発売のミラコレは薄型タイプですので、持ち運びやすくなっています。
化粧直しにも使いたい方は、今年のミラコレは見逃さないでください!
コスメアワード受賞歴での比較
ミラコレもスノービューティーも非常に人気&メジャーなアイテムですので、様々な賞を受賞しています。 両者の賞の受賞歴を見ていきましょう。
スノービューティーは、2018年の@cosmeベストコスメアワードで殿堂入りを果たしました。
殿堂入りは複数回1位にランクインし、不動の人気を築いたコスメに贈られます。 殿堂入りしているコスメはどれも定番・大人気のものばかりです!
一方ミラノコレクションは、スノービューティーより早く2010年に殿堂入りを果たしています。
スノービューティは2014年発売で、ミラノコレクションの方がずっと歴史が長いとはいえさすがですね!
また、おしろい市場で10年連続売り上げナンバーワンも記録しています。
10年間、ずっと一番売れているフェイスパウダーだと思うとものすごいですね!
受賞歴・売り上げで比較すると、ミラノコレクションに軍配が上がりそうです!
ミラノコレクションには実は3種類のラインナップがある!
ミラコレファンには有名な話ですが、ミラコレには実は3種類存在しています。
デザインはほぼ同じですが、容量や配合成分、価格が少し変わってきます。
ミラコレの購入をお考えの方は、3種類の違いをチェックしておくとより納得のいくお買い物ができますよ。
ミラコレはカネボウ版、トワニー版、インプレス版の3種類があります。
カネボウ版は最もオーソドックスな種類で、内容量は24グラムです。他の2種類は30gとなっています。
量が少ないので損な気がしますが、カネボウ版はミラコレの中で唯一値引きが効きます。
コスパを重視したい方はカネボウ版がおすすめです。
トワニー版は、化粧品専門店で購入できます。5種類の保湿成分と、炎症を抑える成分が入っており、カネボウ版より保湿効果が高くなっています。
ワンランク上の使い心地を求める方にオススメです。
インプレス版は百貨店で購入できます。
アンチエイジング成分が配合されており、メイクしながらエイジングケアができますよ。
エイジングサインが気になり始めた方には、インプレス版がおすすめです。
スノービューティー・ミラノコレクションはどんな人にオススメ?
ここまで、スノービューティーとミラコレそれぞれの特徴についてご紹介しました。
記事の最後に、それぞれどんな方におすすめかご紹介していきます。
ぜひ商品選びの参考にしてみてくださいね。
スノービューティーは、資生堂マキアージュラインの商品となっています。
マキアージュは20代からアラサーくらいを対象としたラインです。
ミラコレよりも若い人向けといった印象ですね。
価格もミラコレより手ごろとなっています。
スノービューティーはコスパを重視する方、30代以下の若い方、美白効果が欲しい方、夜も使いたい方におすすめです。
一方ミラノコレクションは、大人っぽいデザインと高いメイクアップ効果が特徴となっています。
インプレス版ならエイジングケアもできるため、大人女子にもぴったりです。
ミラコレは高いメイクアップ効果が欲しい方、パウダーでもUV対策をしたい方、エイジングケアがしたい方におすすめです。
知る人ぞ知るフェイスパウダー「コスメデコルテ マルセル ワンダース コレクション」
1年に1回発売される高級フェイスパウダーといえばミラノコレクションとスノービューティーが有名。
でも実は、コスメデコルテからも毎年「マルセル ワンダース コレクション」が発売されているんです。
マルセル ワンダース コレクションは、2011年にスタートしました。
2014年からスタートのスノービューティーより歴史が長いんですね!
プロダクト&インテリアデザイナーのマルセル・ワンダースがパッケージを手掛けており、毎年違ったテーマのデザインが楽しめます。
2020年は、10年目を記念した集大成的なデザイン。
コンパクトに9種類の花が描かれており、開くとパウダーに10番目の花が描かれています。
このパウダーに描かれたモチーフは、12時間以上かけて水分を蒸発させて作られており、とても繊細。
使うのがもったいなくなる美しさですね。
見た目の美しさだけでなく、パウダー自体も実力派。
美容成分を贅沢に配合しており、ふんわりと柔らかい付け心地となっています。
肌悩みをカバーして美しい仕上がりを叶えてくれますよ。
「マルセル ワンダース コレクション」は、レフィル入りで25,000円+税。
ミラノコレクションやスノービューティーよりさらに高級です。
デザインや形状、コンセプトも毎年全く異なっており、コレクションし甲斐がありますね。
人とは違う、ユニークなコスメやファッションが好きな方におすすめです。
!中古化粧品買取!コスメ買取のリライフクラブ【使用済み化粧品買取強化中!】
記事作成日:2018年9月19日
記事更新日:2018年10月25日
2018年11月20日
2019年3月20日
2019年6月18日
2019年9月20日
2019年10月18日
2020年3月26日
2020年3月30日
2020年6月2日
2020年8月13日

化粧品・香水・美容家電や美容関連グッズの買取はお任せください。
使いかけでもOK!細かな査定結果をご連絡します!詳しくはクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★