12 Sep 2023

マスカラの悩みといったら、やっぱり「ダマ」ですよね。
まつげがダマになってしまうと、どうしても不自然になってしまいます。
今回は、ダマにならない塗り方や、おすすめのマスカラなどをご紹介していきます!
マスカラがダマになってしまう原因
マスカラがダマになってしまう原因には、いろんなものがあります。
自分に当てはまっていないか、ぜひチェックしてみてください。
1.マスカラの液の量が多すぎる
マスカラの液をたっぷりつければつけるほど、まつげにボリュームが出て長く見える!と思ってしまいがちです。
ボリュームを出したいときは、一度でたくさんつけるのではなく、一度乾かしてから何度も重ね塗りするのがポイントです。
一気にたくさんの液をつけてしまうと、固まってダマになってしまいます。
まつげに塗る前に容器のふちで少し液を落としたり、ティッシュでオフするといいでしょう。
2.マスカラ液が古い・劣化している
みなさんは、一度開封したマスカラをどのくらいの期間使っていますか?
マスカラの使用期限は、1か月から3か月といわれています。
マスカラは乾くと固まる性質があるため、使っていくうちに固まってしまったり、雑菌が繁殖してしまったりします。
だんだん小さな塊がマスカラ液の中にできるようになるので、それが原因でダマになってしまうことが多いです。
また、雑菌が繁殖してしまったマスカラを使うと肌トラブルや眼病の原因となります。
できるだけ、マスカラはこまめに買い替えるようにしましょう。
3.塗り方に問題がある
ダマの原因は、マスカラ液だけでなく塗り方にもあります。
マスカラの重ね塗りは、上手に塗らないとダマになりやすいです。
ダマの上にマスカラを塗ってしまうと、よりダマが大きくなって目立ってしまいます。
また、左右にギザギザとマスカラを振りながら塗るのもダマの原因です。
この方法は液をたっぷりつけることができますが、まつげ同士がくっついてダマになりやすいです。
とにかくボリュームを出したいときにはアリですが、自然な目元に仕上げたいときは避けるようにしましょう。
マスカラをした後にビューラーでまつげを挟むのも、ダマの原因です。
ビューラーで挟むとまつげ同士がくっついてしまうので、ダマになりやすくなります。
マスカラの前にビューラーで上げる習慣をつくると良いでしょう。
ダマにならないマスカラの塗り方
マスカラをダマにしないためには、いくつかコツがあります。
取り入れて、自然なまつげを目指しましょう♪
1.塗る前にまずはビューラーで上げる
マスカラを塗る前に、まずはビューラーでまつげをあげましょう。
しっかり根元から上げると、まつげの向きが整うためダマができにくくなります。
ビューラーは根元、中間、毛先の3回に分けて使うと、上手に上がりますよ。
2.マスカラコームやスクリューブラシで毛の流れを整える
ビューラーでも毛の流れを揃えられますが、さらにコームやブラシで整えるとよりダマができにくくなります。
マスカラコームかスクリューブラシがあれば、ワンランク上のまつげに仕上がりますよ!
安い物なら数百円で購入できますので、ぜひこの機会にゲットしてください♪
3.余分なマスカラ液をオフしてから塗る
ここまで準備したら、いよいよマスカラです。
塗る前に、余分なマスカラ液をオフするとダマになるのを防ぐことができます。
容器のふちで軽くしごいて液を落とし、さらにティッシュで軽くオフするといいでしょう。
マスカラを塗るときは、根元から毛先に向かって毛に沿って動かします。
ギザギザと動かすと、せっかくブラシでセパレートしたまつげがくっついてしまう原因に!
まつげを濃く見せたい場合は、何度か根元から重ね塗りしてください。
4.マスカラコーム・スクリューブラシでダマをオフ!
マスカラを塗ったら、乾く前にマスカラコームもしくはスクリューブラシでとかします。
この1工程で、仕上がりがかなり変わります!
とかすことでダマが取れて、塗る段階で出来てしまったダマを解消できます。
目が粗いプラスチック製のものはボリュームを残したまま、目の細かい金属製のものはナチュラルに仕上がります。
メイクの方向性に合わせてコームやブラシも選んでくださいね。
マスカラが乾いてしまった後にとかそうとすると、まつげが抜けてしまったり、上手にとかせなかったりします。
コームは、必ず乾く前に使いましょう!
ダマにならないおすすめマスカラ
ダマは、塗り方でももちろん改善できますが、ダマになりにくい処方のマスカラを使うとより気にならなくなります。
おすすめのマスカラをいくつかご紹介します!
クリニーク ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ
画像引用元:ラッシュ パワー マスカラ ロングウェアリング フォーミュラ | クリニーク公式 オンラインショップ
税込¥3,780(本体¥3,500)
コンパクトなブラシが特徴的なマスカラです。
自まつげがそのまま長く伸びたかのような、繊細で長いまつげに仕上げてくれます。
崩れにくい処方なのに、ぬるま湯で簡単に落とせる嬉しいアイテムです!
ヘレナ ルビンスタイン ラッシュ クイーン コブラブラック WP
画像引用元:ラッシュ クイーン コブラブラック WP – ヘレナ ルビンスタイン公式通販サイト
4,800円(税抜)
女性誌や美容サイトのベストコスメ17冠を受賞した超実力派マスカラです。
根元からまつげをしっかり持ちあげて、ボリュームとカール感を演出してくれます。
高級感あるコブラ柄のパッケージも素敵ですね!
ランコム グランディオーズ
画像引用元:グランディオーズ – ランコム公式通販サイト
4,200円(税抜)
25度にカーブしたブラシが特徴的なマスカラです。
この角度によって、どんな形の目にもぴったりフィットして美しく仕上げます。
ボトルを回しながら開けると、マスカラ液が均等にブラシにつきますよ。
アディクション ザ マスカラ インテンス ラッシュ
4,180円(税込) 全3色
内容量:6.5g
引用元:アディクション ザ マスカラ インテンス ラッシュ(6.5g 001 Black River ブラック リバー): PRODUCTS | ADDICTION BEAUTY メイクアップコスメ通販 公式オンラインショップ
「アディクション ザ マスカラ インテンス ラッシュ」は、まつ毛ケアとボリュームインパクトを同時に叶えてくれるマスカラ。
塗布中まつ毛をケアしつつ、驚きのボリュームを叶えてくれます。
セパレート力も高く、ダマになりにくいのも魅力。
カールキープ力もあり、エレガントなまつ毛を叶えてくれますよ。
定番のブラックに加え、遊び心あふれるカラーもラインナップ。
なりたい印象に合わせて選べるのも嬉しいですね。
GUCCI マスカラ オブスキュール
マスカラ オブスキュール、ブラック ¥ 5,500 (税込)
引用元:GUCCI グッチ マスカラ オブスキュール ブラック|グッチコスメ・メイク化粧品通販 | GUCCI® JP
バッグが人気のGUCCIですが、最近はコスメも人気急上昇中。
「マスカラ オブスキュール」は、重ね付けしても綺麗に仕上がるマスカラです。
チャーミングかつミステリアスな表情を演出してくれます。
濃密なクリーム状の処方によってまつ毛をカール。
ボリュームと長さを演出して、仕上がりが長時間続くのが魅力です。
ジバンシイ ボリューム・ディスタービア
引用元:ボリューム・ディスタービア | GIVENCHY BEAUTY – マスカラ | Givenchy Beauty ジバンシイ ボリューム・ディスタービアは、圧倒的なボリュームを叶えてくれるマスカラ。
発色がよく、まつ毛を美しく整えてくれます。 なめらかで伸びがよく、重ねてもだまになりにくいのが魅力。
コームのデザインもボリューム・ディスタービアだけの特別なもの。
中央が空洞になっており、横には小さな穴が開いていて液をたっぷり含んでくれます。
使うたび、適量の液をしっかりまつ毛に届けてくれますよ。
マスカラの悩みを解決してくれるおすすめ動画
youtubeには、マスカラに関する悩みを解決してくれる動画が多数投稿されています。
なかなか解消法がわからなかったお悩みも解決できちゃうかもしれません!
いくつかおすすめをピックアップしてご紹介します。
最高のマスカラを見つけました!!マスカラ12種徹底比較!!
マスカラ選びに悩んでいる方におすすめの動画です。
12種類のマスカラを徹底比較!
自分に合うマスカラがきっと見つかりますよ。
【アイメイク】マスカラを綺麗に塗るための6つのポイント!(自まつげメイク/裸眼メイク)
マスカラを綺麗に塗るテクニックを知りたい方におすすめの動画です。
綺麗に塗るために抑えておきたい6つのポイントを紹介しています。
メイク初心者さんにもおすすめです。
【マスカラ】ダマになる原因と正しい塗り方!圧倒的セパレートまつ毛に♡
マスカラのダマにお悩みの方におすすめの動画です。
この動画をチェックすれば、圧倒的セパレートまつ毛が叶っちゃうかも!
綺麗に塗れないときの対処法も教えてくれるので、ぜひチェックしてみてください。
記事作成日:2018年7月31日
記事更新日:2023年4月7日
2023年9月12日

化粧品・香水・美容家電や美容関連グッズの買取はお任せください。
使いかけでもOK!細かな査定結果をご連絡します!詳しくはクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★