11 May 2023
近年、各化粧品ブランドが「宇宙でも使えるコスメ」の開発に力を入れています!
一般の人は購入できないアイテムもありますが、中には一般販売されているアイテムも!
厳しい宇宙環境でも使えるコスメは、サステナビリティにこだわったものも多く、地球でも使いたくなっちゃいます。
今回は、各ブランドから発売されている製品や、開発中の宇宙コスメの情報をまとめてご紹介します!
フェイスピース 宇宙化粧品
宇宙化粧品(スペースコスメ)フェイスピース【21世紀の宇宙技術による、全人類のためのスキンケア 透明感と潤いのある健康で美しい肌に】プラントベース・ケミカルフリーでからだと地球に優しい 約1年間分*
¥18,000 税込
引用元:宇宙化粧品(スペースコスメ)フェイスピース【21世紀の宇宙技術による、全人類のためのスキンケア…
「フェイスピース 宇宙化粧品」は、宇宙と地球でのスキンケアの課題を網羅的に解決するために研究開発された化粧品です。
化学物質無配合、植物成分100%、生分解性100%と、とてもナチュラル。
油性のうるおい成分と水性のうるおい成分両方を配合していながらも、水分を抑えた濃縮処方。
1回の使用量は米粒大でOKで、1本で約1年分使えます。
経済的にスキンケアできるというのも嬉しいポイントですね。
ボディに使うこともでき、旅行シーンなどでも活躍間違いなしですね。
これ単品でオールインワンとしての使用はもちろん、スキンケアのワンステップとして取り入れてもOKです。
全ての人類に向けて作られているので、年代・性別を問わず使えます。
家族やカップルでシェアしても楽しめますね。
ハンズエー プロフェッショナルプロテクション
Hands Å P.P.(ハンズエー プロフェッショナルプロテクション)50g
¥2,420
税込
引用元:Hands Å P.P.(ハンズエー プロフェッショナルプロテクション)50g | A P.P. Official Online Store
「ハンズエー プロフェッショナルプロテクション」は、2023年以降の国際宇宙ステーション(ISS)への搭載を目指して改良中のハンドクリーム。
グッドデザイン賞や楽天ランキング1位、LDK the Beauty A評価など数々の賞を受賞した実力派アイテムです。
しっとりと潤うのにべたつかない、快適な使い心地が特徴。
べたべたした質感の材料を除いて作っているので、さらさら快適です。
水をはじくシリコンポリマーが皮膚全体を覆うので、内側からの水分蒸発を防ぎ潤いをしっかりキープしてくれます。
乾燥小じわを目立たなくしてくれる働きも期待できますよ。
朝夕2回の使用がおすすめです。
CosmoSkin
ANAとポーラ・オルビスがタッグを組み、宇宙で使用可能な化粧品「CosmoSkin」の開発を行っています。
2023年の商品化を予定しており、実際に使うことができる日も近いかもしれませんね。
2022年3月には、CosmoSkinのスキンケアがJAXAの「第2回宇宙生活/地上生活に共通する課題を解決する生活用品アイデア募集」に選定され、今後は国際宇宙ステーション(ISS)搭載を目指して開発がすすめられます。
CosmoSkinのスキンケアは、極度な乾燥や重力の小ささなど、宇宙船内の特殊な環境での使用を想定しています。
資源が極端に限られ、ゴミを最小限に減らさなければならない宇宙船内での制約に合わせて開発されており、サステナビリティが高いのも魅力。
地球で使うスキンケアコスメの革新にもつながりそうですね!
花王「Space Laundry Sheet」「3D Space Shampoo Sheet」
引用元:花王 | 花王の「Space Laundry Sheet」と「3D Space Shampoo Sheet」が国際宇宙ステーション(ISS)に搭載決定
花王が開発した「Space Laundry Sheet」「3D Space Shampoo Sheet」は、2022年ごろから国際宇宙ステーション(ISS)に搭載されます。
「Space Laundry Sheet」は、衣類用清浄シート。
不織布に衣類用洗浄液があらかじめしみこませてあり、衣類を服だけで汚れや匂いをオフできる優れものです。
洗剤を使って洗濯機で洗ったときと同等の部分汚れ落ちが期待できます。
「3D Space Shampoo Sheet」は、洗髪シート。
凹凸の立体形状がユニークな不織布シートで、頭皮をマッサージしながら頭皮や髪の根元の汚れをオフできます。
液体を使うことが難しい無重力空間で、心地よくリフレッシュ可能です。
過酷な環境でストレスが溜まりやすい宇宙空間でも、さわやかでみずみずしい香りを楽しませてくれますよ。
一般発売されていないアイテムですが、被災時や入院時、水不足の環境での応用も期待されています。
宇宙でのコスメ・メイク事情
宇宙船や宇宙ステーションの中は、地球とは環境が大きく異なります。
そのため、普段使っている化粧品が何でも使えるというわけではありません。
宇宙船の中では、アルコールとプロピレングリコールが含まれていない化粧品のみ使うことができます。
宇宙船内での引火の防止や、空気清浄フィルターへの負荷軽減のためです。
また、宇宙船内は常にエアコンが作動しており、飛行機内と同じように乾燥しています。 そのため、乾燥対策が重要になるんだとか!
宇宙空間は地球よりも紫外線が強いため、日焼け対策も必須です。
お風呂やシャワーはないため、洗顔などは石鹸を付けた濡れタオルで行います。
宇宙ステーションの中も、宇宙船に近い環境です。
湿度は宇宙船よりISSの方が高く、意外とシンプルなスキンケアでも大丈夫だそう。
大変なのが洗髪で、水なしでできるシャンプー以外を使う場合はかなりの時間がかかってしまうんだとか。
宇宙ステーションでは髪が自然乾燥するまで3~4時間もかかるので、洗髪後の工夫も重要。
宇宙ステーションの換気システムに髪を張り付けると、乾燥にかかる時間が短縮できるんだそう!
宇宙空間で長く過ごすと、しわが消えて肌が若返ったように見えるように。
宇宙空間をヒントに、アンチエイジング技術の進歩が期待できそうですね!
記事作成日:2022年5月18日
記事更新日:2023年5月11日

化粧品・香水・美容家電や美容関連グッズの買取はお任せください。
使いかけでもOK!細かな査定結果をご連絡します!詳しくはクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★