28 Aug 2023
近年、「泡立たない洗顔」がひそかな人気を集めています!
「泡立たない洗顔」は、言い換えれば「泡立てなくていい洗顔」ということ。
時間がない朝でも、短い時間でスキンケアを叶えてくれる優れものです。
皮脂をしっかりオフしてくれるアイテムが多いので、脂性肌の方やニキビにお悩みの方にぴったり!
今回は、デパコス系の「泡立たない洗顔」をまとめてご紹介します♪
ベスコス受賞の実力派アイテムも盛りだくさんです!
ルナソル スムージングジェルウォッシュ
全1種 150g
3,520円(税込)
引用元:スムージングジェルウォッシュ | ウォッシュ | ルナソル
「ルナソル スムージングジェルウォッシュ」は、ジェル洗顔ブームの火付け役的存在。
泡立たないジェル洗顔で、容器から取り出したジェルを肌になじませて洗い流すだけの簡単ステップで洗顔が完了します。
角層に負担をかけずに角栓に働きかける洗浄技術「ポリッシングクレンズ処方」により、毛穴汚れや古い角質にアプローチしてくれます。
潤いを守りながら肌を洗い上げ、なめらかで透明感のある肌へと導いてくれますよ。
シトラス・フローラル・ハーバルの香り付きで、朝からハッピーな気分にさせてくれます。
エスト クラリファイイング ジェル ウォッシュ
130g 税込 4,950円
引用元:エスト クラリファイイング ジェル ウォッシュ|est(エスト)
「エスト クラリファイイング ジェル ウォッシュ」は、2022年3月に発売されたばかりの新作。
角栓洗浄技術と、トコフェロール・ソルビトールによるCPコンプレックスαのWクラリファイイングテクノロジーにより、くすみにアプローチします。
毛穴に詰まった角栓を分解してオフしてくれるのに、洗いあがりはしっとり。
顔を軽く濡らしてから、ゆっくり小さな円を描くように馴染ませていきます。
特に毛穴汚れや角栓が気になるパーツは、全体に馴染ませた後にさらに馴染ませるのがポイントです!
ランコム アプソリュ ジェル ウォッシュ
10,450円(税込)
引用元:アプソリュ ジェル ウォッシュ | クレンジング・洗顔料 | ランコム公式オンラインショップ
高級な泡立たない洗顔を使ってみたいという方には、「ランコム アプソリュ ジェル ウォッシュ」。
ランコムのプレミアムコレクションであるアプソリュから発売されている泡立たない洗顔です。
肌当たりのいい柔らかなジェルテクスチャが、皮脂汚れなど肌表面の汚れをやさしくオフしてくれます。
ダマスクバラ花油、センチフォリアバラ花エキスの2種のローズ由来成分を配合。
贅沢な気分でスキンケアを楽しめますよ。
トワニー ビューティリフレッシャー
100g 2,500円(税抜)
引用元:ビューティリフレッシャー | TWANY | カネボウ化粧品
逆に「トワニー ビューティリフレッシャー」は、リーズナブルな価格帯。
初めてジェル洗顔を使ってみる方にもおすすめです。
皮脂・角栓に作用するとジェルが白く変化するので、洗い流しのタイミングがわかりやすくなっています。
肌への負担を抑えながら皮脂や不要な角質をオフ。
フレッシュブーケの香り付きです。
SABON フェイスポリッシャー
¥4,950(税込) 200mL
引用元:『フェイスポリッシャー (リフレッシング(ミント))』 | SABON (サボン)
ジェルよりスクラブ派の方には、「SABON フェイスポリッシャー」。
ホホバ由来のスクラブ粒子を配合した、泡立てない洗顔です。
スクラブ洗顔はスペシャルケア向けの製品が多いですが、フェイスポリッシャーは毎日使ってもOK。
SABONならではの死海の海塩も配合されています。
朝向けのリフレッシング、夜向けのリラクシング2種類の香りがあり、気分に応じて使い分けるのもおすすめです。
RMK Wクレンジングジェル
RMK Wクレンジングジェル 税込 3,520 円 (本体価格 3,200 円)
引用元:RMK Wクレンジングジェル | RMK ONLINE SHOP
泡立たない洗顔でメイクも同時に落としたい欲張りさんには「RMK Wクレンジングジェル」。 厚みのあるやわらかなジェルテクスチャが特徴の、涼し気な水色ジェルです。 スイートアーモンドオイル、マカデミアナッツオイルをはじめとした植物由来美容成分を配合。 肌への負担が少ない優しい使い心地で、メイクだけでなく古い角質や毛穴のざらつきもオフしてくれます。 ローズマリーの香り付きで、ハッピーな使用感です。 クレンジングと洗顔両方に使え、クレンジングに使った場合W洗顔不要。 ジェルを顔全体に塗って30秒待ってから洗い流すと、より潤いと透明感に満ちた肌に導いてくれます。
センサイ SP クリアジェルウォッシュ
税込6,050円(本体価格5,500円)
引用元:センサイ SP クリアジェルウォッシュ | シリーズ | SENSAI公式オンラインショップ」
「センサイ SP クリアジェルウォッシュ」は、濃密ジェルが肌に密着してなめらかに洗い上げるジェル洗顔。
毛穴の黒ずみ汚れに作用して、角栓を洗い流してくれます。
1回の使用量の目安は2プッシュ分とわかりやすく、使いやすいですね。
毛穴汚れのつまりや黒ずみ汚れが気になる部分を中心に、円を描くようにマッサージするようになじませます。
ジェルは過剰な皮脂を溶かすとやや白く変化するので、効果を感じながら使えるのが嬉しいですね。
ピュアグリーンリラクシングの爽やかでリラックス感のある香り付きです。
ポーラ B.A ディープクリアライザー
¥13,200
引用元:B.A ディープクリアライザー – ポーラ公式オンラインストア
「B.A ディープクリアライザー」は、週2~3回を目安に使うスペシャルケアジェル洗顔です。
洗顔、マスク、マッサージの1品3役を叶えてくれます。
糖化やくすみのある角層を洗い落として、透明感とハリのある印象に。
シプレフローラル調にスパークリングシトラスを加えた、気分まで明るくしてくれる香りが楽しめます。
テクスチャはなめらかで、ほんのりと温かく感じます。
馴染ませて洗い流すだけという簡単な使用手順も嬉しいポイントです。
普段は「B.Aウォッシュ」、スペシャルケアには「B.Aディープクリアライザー」という使い分けがおすすめです。
泡立たない洗顔のメリット
泡立たない洗顔には、メリットとデメリットがあります。
メリットとデメリットを考慮して、使用するかどうかを決めるのがおすすめです。
泡立たない洗顔のメリットは、やはり時短ができること!
洗顔料を泡立てるには時間がかかってしまうので、容器から出してすぐに使えるアイテムはかなりの時短につながります。
時間がない朝にも大活躍間違いなしですね。
また、泡立たない洗顔は香りを楽しめるのも嬉しいポイント。
香り付きの洗顔フォームなどは、泡立てると香りが飛んでしまうこともありますが、泡立たない洗顔は香りをそのまま楽しむことができます。
リフレッシュできる香りのもの、華やかな香りのものなど種類も多く、香りにこだわりたい方にもおすすめです。
皮脂・角栓・古い角質などへのアプローチができるのも泡立たない洗顔の大きな魅力!
普通の洗顔ではオフしきれないものも、泡立たない洗顔ではしっかり落とすことができます。
毎日使える製品がほとんどだから、毎日しっかり汚れをオフしたい方にぴったりです。
マッサージ感覚で使えるのも嬉しい点。
ジェルテクスチャのものが多いので、少ない摩擦で顔全体をマッサージしながら洗顔ができます。
朝は顔のむくみが気になる……という方は、ジェル洗顔を活用してマッサージしてみるのもいいかもしれませんね。
泡立たない洗顔のデメリット
泡立たない洗顔のデメリットは、普通の洗顔料より消費が激しい点。
泡立てる洗顔は少量でもしっかり泡立つので長持ちしますが、泡立たない洗顔は毎回結構な量を使用します。
そのため消費ペースがはやく、コスパが悪くなりがちです。
また、泡立たない洗顔料は、肌への負担がやや大きめのものが多いです。
肌のゆらぎを感じる時などは、使用頻度を落とすのがおすすめです。
泡立たない洗顔に関するおすすめの動画
泡立たない洗顔に関するおすすめの動画をご紹介します。
泡立たない洗顔って本当に洗えているの?基本的な使い方は?など、気になる疑問に答えてくれますよ。
【洗顔】泡→ジェル洗顔へ切り替え!ジェル洗顔の良さとオススメ商品の紹介
美肌研究家の方による、ジェル洗顔の紹介動画です。
泡洗顔との違いやメリット、おすすめアイテムなどを紹介しています。
初めてジェル洗顔を使う方にもおすすめです。
ビオレ洗顔ジェルの効果的な使い方【化粧品研究職7年が語る】
化粧品研究職の方が教える、ビオレ洗顔ジェルの効果的な使い方の動画です。
洗顔ジェルの乾燥が気になる方や、より効果的な使い方を知りたい方におすすめ!
手軽に真似できる内容がほとんどですので、ぜひケアに取り入れてみてください。
【最強はどれ?毛穴洗浄ジェル洗顔 徹底比較】実験で検証!化粧品のプロが角栓分解系ジェル洗顔の洗浄力を検証してみた【ビオレ・ソフィ
ジェル洗顔を試してみたいけれど、どれを買っていいかわからない…という方におすすめの動画です。
プチプラやデパコスなど様々なブランドのアイテムを徹底比較。
洗浄力の強さなどもわかり、自分に合ったアイテムがきっと見つかります。
記事作成日:2022年5月10日
記事更新日:2022年5月13日
2023年3月17日
2023年8月28日

化粧品・香水・美容家電や美容関連グッズの買取はお任せください。
使いかけでもOK!細かな査定結果をご連絡します!詳しくはクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★