15 May 2020

2020年夏も、各ブランドから様々な新作コスメが登場します。
個性的・ユニークなアイテムが揃っている中で特に注目なのが「スティックアイカラー」。
アイカラーといえばチップやブラシでつけるパウダータイプが主流なイメージでしたが、この夏はスティックタイプが人気!
今回は、この夏新登場するスティックアイカラーや、活用方法をご紹介します!
スティックアイカラーといえばこれ!「ローラ メルシエ キャビアスティック アイカラー」
3,300円(税込)
引用元:キャビアスティック アイカラー – Laura Mercier
スティックタイプのアイカラーといえば、ローラ メルシエの「キャビアスティック アイカラー」を思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
2011年に発売されて以来愛され続けているロングセラーのアイテムで、なめらかな着け心地と発色の良さが特徴。
つけ方によって仕上がりが異なり、1本でいろんな目元が楽しめます。
カラーバリエーションも豊富で、理想の色がきっと見つかるはずです!
そんなキャビアスティック アイカラーにはこの夏、新色と限定色が登場。
4月22日発売の新色は全12色と大ボリュームのラインナップ。
使いやすい定番カラーから遊び心あふれるユニークな色まで揃っています。
6月3日には、夏コスメ「アンダー ザ ブライジング サン(UNDER THE BRAIZING SUN)」の限定色3種が発売。
太陽に映えるアースカラー3色は、どれも夏にぴったりです!
涼しげな目元を演出する限定コスメ「SUQQU フロスティ シャドウ スティック」
税込 4,070 円(本体価格 3,700 円)
引用元:フロスティ シャドウ スティック|SUQQU ONLINE SHOP
SUQQUの夏コレクションのテーマは「フローズン サマー」。
夏を一瞬で凍らせたような、清涼感のあるコスメが揃っています。
このコレクションでは、限定スティックアイシャドウ「SUQQU フロスティ シャドウ スティック」が登場。
3種の美容保湿成分配合で、肌に優しくなめらかに密着します。
カラーバリエーションは星瞬、華絹、霜硄。SUQQUらしい和なネーミングです。
どの色も氷のように涼しげで、魅力的な目元に仕上げてくれます。
弾けるような鮮やかなカラー「RMK スプラッシュ カラーアイズ」
RMK スプラッシュ
カラーアイズ
数量限定 全5色 各3,000円(税抜)
引用元:RMK Summer Collection 2020 | RMK
RMKの夏コスメは「SPLASH COLOR MOVEMENT」がテーマ。
夏にぴったりのはじけるようなカラーのコスメが盛りだくさんです!
「RMK スプラッシュ カラーアイズ」は、限定スティックアイカラー。
スティックだから手軽に、いろんな仕上がりを楽しめます。
カラーバリエーションはロイヤルブルー、エレクトリックブルー、グリーン、レッド、ブライトシルバーの5種類。
どの色も個性があって魅力的ですね。
お好みのカラーで、自分らしいメイクをぜひ楽しんでみて♪
アイライナーとアイシャドウが1本で叶う「ディオールショウ カラー&コントゥール デュオ」
¥4,290
引用元:DIOR | ディオールショウ カラー&コントゥール デュオ (サマー コレクション2020 限定品) – メイクアップ
ディオールの2020年夏コスメは「カラー ゲームス」がテーマ。
様々なスポーツからインスピレーションを得ており、アクティブな女性にぴったりです。
アイライナーとアイシャドウがダブルエンドになっている「ディオールショウ カラー&コントゥール デュオ」には、2種の限定色が登場。
ゴールド/ブルー、ピーチ/ブラウン、どちらも夏にぴったりです。
アイライナーはピグメントたっぷり、アイシャドウはクリーミーで輝きと透明感にあふれた仕上がり。
組み合わせて使えば、遊び心満載の魅力的な目元に見せてくれます。
Wエンドの2色アイシャドウで魅力的な目元に「ボビイ ブラウン ロングウェア デュアルエンド クリーム シャドウ スティック」
税込¥4,620
引用元:ロングウェア デュアルエンド クリーム シャドウ スティック | ボビイ ブラウン 公式 オンライン ショップ
ボビイ ブラウンからはこの夏、ニューヨークの花屋「フラワーガールNYC」とのコラボコスメが登場します。
花をモチーフにした魅力的なパッケージとカラーのアイテムが揃っていますよ。
花モチーフのコスメと合わせて使いたいのが限定スティックアイシャドウ「ロングウェア デュアルエンド クリーム シャドウ スティック」。
ダブルエンドになっており、ライトカラーとミディアムカラーを1本のスティックで楽しめます。
ライトカラーをまぶた全体に、ミディアムカラーは目元の際に。
簡単で美しく、印象的な目元に見せてくれます。
スティックアイカラーの使い方
スティックアイカラーの最大の魅力は、使い方によっていろんな仕上がりが楽しめるところ。
メイクが楽しくなる、スティックアイカラーの3つの基本的な使い方をおさらいしておきましょう。
1つ目の使い方は、アイライナー。
目の際に、ペンシルアイライナーと同じようにラインをひくだけです。
スティックアイライナーは普通のアイライナーよりカラーバリエーションが豊富で、個性的なカラーでアイラインをひくことができます。
自分らしさを最大限に演出できそうですね!
2つ目の使い方はアイシャドウ。
まぶたに色を乗せて、指でぼかしていきます。2色のせてぼかせば、簡単にグラデーションにも。
ペンシル型だから思い通りに色を乗せられるうえ、パウダータイプより密着感も高いです。
落ちにくい理想的なグラデーションを叶えてくれること間違いなしです!
3つ目の使い方は涙袋。
明るめのベージュ系や、カラーレスのパール系のカラーを涙袋にのせます。
ブラシやチップを使うより細かい部分に塗りやすいので、不器用な方でもうまく仕上がりやすいです。
涙袋メイクをするとレフ版効果で目が明るく見えますので、ぜひ挑戦してみてください!

化粧品・香水・美容家電や美容関連グッズの買取はお任せください。
使いかけでもOK!細かな査定結果をご連絡します!詳しくはクリック!
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★